やましのゴールデンウィーク ~広島編🍁~
こんにちは!
やましです!
先日の投稿「滋賀編」につづき続編でございます👏👏👏
1泊2日ということで、朝7時の電車に乗って、10時半には広島にいるという
なんとも健康的?なスタートでしたが。。。
東京から来るはずの友達が新幹線に乗れず2時間ほど時間が空いてしまうというハプニングが😅😅😅
というわけで最初は予定になかった広島城へ。
お城は戦後復興のシンボルになっているそうで、天守閣に登るお客さんも多かったです!
外観を見た後はお昼前のもぐもぐタイムです。
ホワイトコーヒー味☕のソフトクリームが珍しいと思って買いました!🍦🍦🍦
他にもお酒の入ったアイスなどもあり、バリエーションが多かったです!!!
お昼には「お好み村」にある「桃太郎」さんに行きました!
お好み村にはいくつもの広島焼きのお店が立ち並んでいます!
名物の広島焼きを食べました!!!
麺はうどんと蕎麦から選べて新感覚でした😋😋😋
一見小さそうに見えますが、とてもボリューミーでした!
その後は原爆ドームや平和記念資料館に行きました。
中学校や高校で平和学習がなかったので、実際に訪れて
数十年前の出来事とは思えないと感じさせられる施設だと思いました。
その後は宮島に行き、夜ご飯!!!
楽しみにしていた牡蠣です!!!
生牡蠣もカキフライも絶品です!!!
穴子もおいしかったです!!!
その後揚げもみじ饅頭も食べています・・・笑
2日目はおしゃれなcafeでモーニングを食べて、
もみじクロワッサンを食べてから
宮島の大鳥居を見に行きました⛩
あいにくの曇りでしたが、海に反射する鳥居もきれいでした✨✨✨
宮島のシカ達は自由に生きていました🦌🦌🦌
その後、宮島から一気に東へ進み、尾道の街を探訪しました!
尾道といえば尾道ラーメンが有名です🍜
どこのお店も行列が何十mとできていました😲😲😲
それを横目に僕たちは「猫の細道」という観光地へ行きました。
その名の通り猫がたくさんいるらしいのですが、人が多かったためか数匹しか会えませんでした😅
ですが、
「福石猫」というストーンアートが至る所にありました!!!
調べてみると、108個(匹)以上いるらしいです!
探しながら歩くのも楽しかったですが、坂道や階段が多かったため、23歳のおじさんは一周してヘロヘロでした🤣
地元のスーパーで広島県産レモン🍋🍋を大量に購入して、
駅でもみじ饅頭を購入して福井に帰りました!!!
あっという間の2日間でしたが、
とても充実した旅行でした♪
(特に「食」ですかね!)
また長期の休みがあればドライブや旅行に行きたいと思っています!!!
あまり福井から東に行くことが少ないので次の候補地は東方面にしようと思います!
以上やましのゴールデンウィークでした!
やまし